読書と仕事と病気と、まったりとした日々

読んでる本や読んだ本の感想や病気の日々の事をのんびりと書いていきます

2016年

ちょい遅いですが、新年あけましておめでとうおめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願いします。

やっと年末年始の仕事終わって、2連休です。
あー本当に疲れた!!
初日とか10時間勤務で休憩取る時間が惜しくて20分くらいしか取らなかったんだけど、その疲れが3日目あたりから出始めて、昨日限界寸前だったのか首は痛いわ耳鳴りはするわで最悪でした。
まあその後は何事もなく無事退勤しました。

それにしても1年は本当にあっという間です。
今年の目標は減薬ですかね…昨年から何度か話は出ていて拒否していたんで笑
今年こそは!て感じです。
初詣は2日に行ってきました。
病気のお守りは持ってるので、今年は仕事のお守りを買いました。
肌身離さず持ち歩きます。

読書の方は相変わらず湾岸戦争イラク戦争を調べているのと
年末に掃除していたら、6〜7年前に買った1930年代にスターリンが行なった赤軍大粛清に関する本を見つけて読み始めたら面白く
その流れで戦間期ソ連赤軍について調べていまして、何冊か本を注文しました。
大粛清では「赤いナポレオン」と言われたトハチェフスキー元帥を筆頭に
同元帥を含む元帥5人のうち3人、軍司令官級15人のうち13人、軍団長級85人のうち62人、師団長級195人中110人、旅団長級406人中220人、大佐級も4分の3が殺され、大佐以上の高級将校の65%が粛清されました。
この事件の影響は酷く、ソ連軍はその後の冬戦争や独ソ戦で緒戦の敗北という高い代償を払うことになりました。
完全にソ連軍が復活したのは1944年のバグラチオン作戦からだと言われています。